株式会社親和工産

倉敷市で製造の求人なら株式会社親和工産 | 求人一覧

お問い合わせはこちら

求人一覧

ものづくりに関われる求人の一覧

RECRUIT

機械設備メンテナンスや特殊レンガ製造など、地域のものづくりをサポートできるお仕事を多数ご用意しています。それぞれのお仕事を比較検討いただけるように、求人一覧を掲載しているため、ご覧ください。職種により多少の条件が異なる場合がありますが、基本的に昇給賞与や資格取得支援など、充実の福利厚生をご用意しています。その他にも、働きやすいように多数の工夫がございます。

機械設備メンテナンス

機械設備メンテナンス

【設備保全】 ・工場内にあるベルトコンベアーの設備 (ローラー・キャリア台など) の保全作業(回転不良のローラーの交換、ローラーを支える台の交換など) ・工場内にあるベルトコンベアーの設備 (クリーナー・スカートなど) の保全作業(ベルトの付着物を取り除くヘラ状の交換、ベルトからの落下を防ぐスカートの交換など)

構内での大型ダンプ運送業務 (2交替)

構内での大型ダンプ運送業務 (2交替)

【エージング】※2交代制(4勤2休) ・製品 (スラグ) を指定の場所 (JFEスチール倉敷地区構内) に大型ダンプで運搬する作業 ・製品 (スラグ) を作る際に巨大なシートで覆い蒸気で蒸すのですがこのシートの張り替え作業も行います ※教育期間有 入社後2週間~3週間程度は教育期間となります。原則7時~16時の勤務となります。この期間内で夜勤での教育があり(1日~2日程度)これらの教育が終了すると本業務となります。

構内設備の環境保全スタッフ

構内設備の環境保全スタッフ

【環境保全】 ・吸引車と高圧洗浄車を使用して設備等に付着したダスト等を洗浄、吸引し清掃する作業 ・工場内のベルトコンベアー、歩廊の点検業務 ・放水車を使用し工場内のダスト等を水洗・吸引する作業 2名~4名のGr単位で作業をします。 一部の作業の説明をしますと、設備からこぼれ落ちた原料等を(大きな砂山みたいな感じ)散水車(消防車のホースみたいな感じ)で流しながら吸引する(直径約110mmのホース)作業です。 他にも色々な作業や場所がありますので全部を説明するのは無理ですけど、現場見学など出来ますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

機械設備メンテナンス (コークス炉保全3交替)

機械設備メンテナンス (コークス炉保全3交替)

【コークス炉保全】※3交代制 ・コークス炉関連の保全作業全般 ※コークス炉とは コークスを作る為にコークス炉内で蒸し焼きにします。(炉内温度1200度くらい) 炉内は耐火レンガで作られて幅80cm位高さが8m位で奥行きは20m位です。 両側にドアという蓋みたいな物が付いています。 出来上がったコークスはドアを開け (両方開きます) 押し出し機で押されて反対側のトロッコ車みたいな物に入ります。 押し出した後は両方のドアで蓋をして上部の穴から原料のクークスが炉内に入れられます。 ※業務内容 (業務の一部) ・炉内耐火レンガの補修 炉内はどうしても高温、また押し出し機の影響でレンガが欠損していきます。 その欠損した箇所を吹き付けて埋める事が必要です。 ※用語説明 吹き付けて埋める:ストローの様なパイプ (長さ=3m~5m位) でフーと材料を吹き付けて埋めます。 (専用の作業服、機械で行います) ・炉上の挿入口の補修 炉の上から原料のコークスを炉内に挿入する穴 (蓋付き) の耐火レンガの欠損部分を補修します。 この職場の特性で稼働設備を止めてから作業にかかりますが、設備が停止するまでの時間がどうしても多少かかります。その間は休憩などしますので比較的実働時間は少なくなります。

大型トレーラー運転手

大型トレーラー運転手

大型トレーラー運転手

フォークリフト運搬作業 (3交替)

フォークリフト運搬作業 (3交替)

フォークリフト運搬作業 (3交替) 各ゴム製品、プラスチック製品の原料の樹脂等のトラックへの積み込み、及びフレコンバックへの充填作業、検品等の作業。

特殊レンガの製造

特殊レンガの製造

コークス炉内で使用する特殊レンガ (プレキャスト) の製造加工を行います。 【脱枠】⇒【枠組み】⇒【仕上げ】⇒【梱包】⇒【施行】の製造過程で作業を行い、各セクション毎にチェックを行います。 弊社が製造する耐火物は全国で使用されており、そのほとんどがオーダーメイドで、精度も高く、不定形耐火物製造においては優れた技術を持っています。 最初は先輩の方と一緒にお仕事を覚えて行きます。簡単な事から始めますので未経験でも大歓迎です。 一つ作業の例をあげますと、型枠(鉄製、木製など様々)をばらします。 イメージとしては、四角い箱の中に固まった材料があります。横2面(L字型)に枠をばらしますと、中の物が取り出せます。取り出した後は箱のお掃除をして組み直します。 型枠の形によってばらし方が違うので、これは経験をつめば直ぐ覚えられます。他にも色々な作業がありますけど大丈夫!優しい先輩方がおしえてくれるので自分のペースで覚えていけます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。